訪問診療部

水野記念病院 訪問診療部では、地域の皆様と連携を図りながら、患者様が住み慣れた地域やご自宅で、自分らしく在宅療養ができるよう支援致します。

当訪問診療部の特徴
病状が悪化し、在宅療養が継続困難になった場合は、水野記念病院にて入院加療を行うことができます。各科専門医による総合的な診療のほか、CTやMRIを始めとする高度検査機器による迅速な診断が可能です。関連事業にデイケア、訪問看護があります。連携をはかり、24時間対応が出来ます。当法人は二次救急病院で、夜間・休日も含め、常時救急当番医が待機しており、病状の変化にも柔軟に対応可能です。
対応可能な医療
  • 在宅酸素療法
  • 胃ろう、膀胱ろうの管理
  • 褥瘡の管理
  • 中心静脈栄養の管理
  • 気管切開チューブの管理
  • 尿道留置カテーテルの管理
  • ターミナルケア
  • 輸液療法
  • 難病の管理
  • 自己注射の管理

担当看護師が対応致しますので、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ
電話(直通):03-3854-0605
FAX(直通):03-5838-2812
病院代表電話:03-3898-8080
訪問診療日(月2回)
  • 月曜日 午前
  • 火曜日(午前・午後)
  • 水曜日 終日
  • 木曜日 午前
  • 金曜日 終日
受付時間
8:30~17:00

担当

診療医師

櫻井雅紀・多田浩子

看護師

近藤・前平

事務

小川・大沼・佐藤